2011年5月10日

随分ご無沙汰してしまいました

皆様こんにちは(^^♪

本当にお久しぶりですm(__)m

 

謀殺のひと言。

こんなに忙しくて大丈夫なのか!?と思うほど忙しくしております。

気が付けばまたブログが遠のいてしまい、とうとう今までずっと気にかけてくれてた人からも何も言われなくなってしまいました・・。

寂しいもんです。

って・・・これではダメです!!

 

最近、生徒さん全員と、そして生徒さんとは別に全ての保護者の方全員と、個人面談を行っております。

個人レッスンだから、先生、生徒、保護者の方とコミュニケーションが取れてるような気がするところが落とし穴で。

実際、きちんと時間を取ってお話しをさせてもらうと、意外なお話や、ご家庭での練習の悩みなど、こちらもなるほど~!!とか、ハッとさせられることが多々あります。

とても大切な時間だなと思いました。

これからも、年に1~2回ほど定期的に面談を行って行こうと思います。

また、面談でのことなんかもアップして行こうと思います!!

 

 

 

 

2011年4月19日

湿潤療法

前回、指を怪我したと書きましたが、おかげ様でほぼ完治致しました♪

なんと、金曜日には普通にピアノを弾けるまでに回復していました。

 

それもこれも、湿潤療法のおかげです。

普通だったらこんなに早くピアノを弾けるようにはならなかったと思います。

本当に、指先直径5~7ミリ程度でしょうか??ずるっと肉が・・見えていて、そこからさらに横に5ミリほど、パックリと切れていました。

が、今や傷痕もほとんどありません。

 

以前にテレビで紹介されていて、すごい!!と思っていたので、数か月前に弟がバイクで事故を起こした時に、これは効果を確かめるチャンス!!と、人の体で湿潤療法を試させてもらいました(笑)

 

片腕は、広範囲にわたって(20センチぐらい)大きなすり傷があり、包帯を巻かないと生活できなさそうな傷。

もう片方の腕は、少しのすり傷で、ほっとけばカサブタになって治るかなって感じの傷。

 

ひどい方に、湿潤ラップ療法を。(材料サランラップとテープのみ)

軽い方は放置。

 

なんと、ラップをした方は24時間後にはピンクの皮膚が再生し、2日でほぼ完治。

放置した方は、えっちらおっちらカサブタになって、完治まで結構時間がかかりました。

 

これはすごい!!と、今回の怪我では我が身で試してみたのでした。

指先と言うことで、うまくラップできなかった感じもありましたが、驚きの回復力でした(^o^)丿

 

湿潤療法で検索すると色々詳しく出てきますので、ご興味がおありの方は是非調べてみて下さい☆

ここに書いた感想はあくまで私個人のものであり、素人判断ですので、怪我をされた時は必ずお医者様に診てもらって下さいね!!

 

 

2011年4月11日

手の怪我

先日、雨の日に傘さし片手運転をして(皆様、違法です。だめですよ!!)自転車でこけてしまいまして、右手小指の・・先がずるっとなってしまい、ピアノが弾けなくなってしまいました(T_T)

 

手や腕に怪我をしても、ピアノが弾けなくなるなんてことは今までなかったのですが、今回はなんせ指先で(~_~;)

大変困っています。

 

今日、怪我をしてから初めてのレッスンでしたが、やりにくいこと!!

つい夢中になると5の指を使ってしまいます。

心の中で、「痛っっったぁ」と叫び、左手を使うように心がけますが、生徒と一緒に弾く時に同じ指使いで弾かないと敏感な子どもは弾いてて違和感があるんです。

 

あぁ・・早く再生して欲しい、私の皮膚。

水曜日のリトミックまでには絶対に治さなくてはなりません。

 

これを機に、5の指を使わずにリトミックレッスンのピアノが弾けるように練習してみようかな。

2011年4月 5日

アンサンブルの打ち合わせ

先日、次の発表会で管弦楽やバンド演奏でご出演下さる方々との打ち合わせをしました。

皆様お忙しい中お集まり頂き、ありがとうございました(^o^)丿

ワイワイ楽しく音楽仲間と集まるのは最高です!!

 

やっぱり私一人でどうしようかとあれこれ考えるよりも、みんなで考えたほうがより良い案がスッと出て、今年のアンサンブルは今までで一番良いものになるんじゃないかなと確信しています。

 

曲自体のレベルも去年より難しいものが多いですので、生徒さん達にも頑張ってもらわないといけませんが・・。

 

とっっても楽しみです!!

 

 

2011年3月31日

花粉・・・

もう3月も終わりですね。

やっと桜もちらほらと咲きはじめました(^^♪

 

そして花粉がすごいですね(*_*)

花粉症、高校の時に発症してから毎年悩まされています。

なのに、今年は大丈夫なんじゃないかと毎年思い、今年もアカンかったかと毎年思い、諦めて薬を飲みます。

 

今年は花粉が多いらしいと言うウワサは・・本当でした。

皆様もどうぞお気を付け下さいませ。

 

2011年3月30日

子どもたちのひとこと

日々のレッスンの中で、子どもたちの口から名言が飛び出すことがしばしばあります(^^♪

 

子ども独特の表現だったり、感性っておもしろいですよね。

そう言った子どもたちのひとことに元気をもらっています。

 

ですが・・

先日のリトミックのレッスンで、お絵かきをしました。

3歳の男の子が色彩豊かにバァーッッと豪快な絵を描いてくれていたので、何の絵?って聞くと

 

「じしん」

 

と笑顔で答えてくれました。

日々の報道から、こんな小さな子どもが感じとったことなんですね。

色々考えさせられる一枚の絵でした。

2011年3月24日

教室のマーク

皆様おなじみ(!?)の、のむら音楽教室のかわいいマークのお話です。

 

リンゴっぽいピアノの横から、うさちゃんが顔を出しているこのマークは、毎回発表会のプログラムのデザインを描いてくれている大学生の生徒さんが作ってくれたものです。

彼女が私の所にピアノを習いに来た時はまだ小学生でした。

そりゃ私もいい歳になるはずです(笑)

だいたいのイメージを伝えて相談を重ねた結果、こんなにかわいいマークができました(^^♪

 

私は絵が下手なので、絵が上手な人がとても羨ましいです。

生徒さんのお母さんにも絵が上手な方がいらっしゃいますが、すごいなぁ、いいなぁと思います。

 

さて、教室のマークですが、実は隠れキャラがあります!!

うさぎさんじゃない動物が顔をのぞかせています。

交野の教室のどこかにありますよ。

いつか誰かツッコんでくれるかなと思っていましたが、誰にも気づかれず・・。

 

さぁ、一番最初に気づいてくれた人には何かプレゼントでもしましょう♡

 

 

早く気付いて!!!

 

 

2011年3月22日

アンサンブル・ギリビッツォ

と言うオーケストラの演奏会が、3/19(土)大フィル会館で行われました。

 

私がいつもお世話になっているオケでして、音楽仲間がたっっくさんここにはいます♪

素晴らしい出会いをたくさん頂いた、思い入れの深いオケです。

昔、私も演奏会に出演させて頂きました。

 

今回、私は受付やアナウンスなど裏方の仕事をさせて頂いたのですが、舞台裏でみんなの作り出す音色を聴いて、涙が出ました。

 

45人の音色が一つになるとき。

想いを同じくして一つの音楽に向かうとき。

何とも言えないものが込み上げてきて、アンサンブルっていいなって思いました。

 

そして、このオケが今回の演奏会を開催するにあたって、並々ならぬ困難を切り抜けてきたことや、色んな仲間の思いに触れ、そう言ったことの全てが音楽に表れていたような気がしました。

 

 

私も6月に子どものためのコンサートを開催します。

 

そのための準備に追われる毎日ですが、一人では決して音楽も演奏会も何も出来ません。

ギリビッツォのメンバーが今年も子どものためのコンサートに演奏しに来て下さいます。

生徒さん一人ひとりが、いつもより頑張って練習をしてくれています。

大木先生も植永先生も、お忙しい中、色々と力を貸して下さっています。

裏方さんを引き受けて下さる方がいます。

司会、歌を歌ってくれる浅野さんも準備に取り掛かって下さっています。

プログラムのデザインを描いて下さっている生徒さんがいます。

他にもたくさんの方々が関わって、お力を貸して下さっています。

 

本当に有難いことです。

私も出来る限り頑張って、いい演奏会になるように努力したいと思います。

 

 

2011年3月18日

リトミック卒業

今日は小学校の卒業式でしたね。

皆さん、様々な想いを胸に、この日を迎えられたことと思います。

幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、それぞれに卒業と入学、新しい出会いの時です。

 

先生やお友達、勉強にスポーツに音楽。

みんなに新しい良き出会いがありますように。

 

 

さて、昨日はリトミック3歳児さんクラスの最後のレッスンでした。

お引越しや、リトミック卒業でもう会えなくなる子ども達がいます。

 

みんな、最初に来た時は少し赤ちゃんぽいところがあったりするのですが、今では立派なお兄ちゃん、お姉ちゃんになりました。

リズムも歌もたくさん覚えて、お友達と仲良く譲り合って活動できるようになりました。

手をつなぐのが苦手だった子も、お友達や先生と手をつなげるようになりました。

大きな声でお返事できるようになったね。

お絵かきもハサミものりもおりがみも、とっても上手!!

おかたづけもみんな率先してやってくれました。

 

もうこのメンバーで集まることはないのかと思うとすごく寂しいですが、先生はみんなの笑顔にたっっっっっくさんの元気をもらいました(^o^)丿

 

これからも、一人ひとりの可能性を信じて、色んな事にあきらめず進んで行ってほしいなと思います。

いつまでも、応援しているよ!!

 

 

 

2011年3月18日

雪が・・

降っていましたね(ー_ー)!!

 

被災地の方々は想像を絶する寒さの中で避難生活を送っておられることと思います。

一日も早く安心して生活を送れる日が来ますように。

 

今日は家の事情で車がありませんでした。

家と教室の往復はもちろんのこと、出張レッスンに行くにも、リトミックの荷物を運ぶにも、車がないと不便で(*_*)

レッスンが終わり、まっすぐ帰宅したにもかかわらず22時半。

最近は、発表会の準備などで帰宅が23時頃になることもザラですが、車がないだけで疲労感が^_^;

これからは、もっと有難く感謝の気持ちをこめて運転させて頂きます♪