2012年11月21日

発表会に向けて

12/1の発表会に向けて、準備にレッスンに毎日ものすごーーーくバタバタしています。

 

毎回新しいことに挑戦させて頂いて、たくさんの方々のご協力によって成り立っている発表会です。

あとわずかな期間ですが、こどもたち一人ひとりが楽しく舞台に立てるように、サポートして行きたいと思います。

 

皆様、よろしくお願いいたします!!!!

 

 

2012年7月 3日

演奏法のセミナーに行ってきました

今日は、八尋先生のセミナーに参加してきました(^ ^)
本当に、色々と学べるので毎回楽しみにしています。

今回は一曲弾かせて頂き、緊張しましたが(笑)すごく勉強になりました♫

また、セミナー後に八尋先生と色々お話しさせて頂き、これからも何かとお世話になりそうな予感です。
よろしくお願い致します!!

2012年7月 2日

勉強会

今日は、ピアノの先生が集まっての勉強会でした♫

月1回開催されるのですが、毎回テーマを決めて勉強しています。
なるほど!!と思うような指導法がたくさん飛び出す、素敵な場です。

最近、休みを利用して多方面に勉強に行かせて頂いてたので(*^^*)私がいつもと違うことを言い出したら、そのせいかもしれませんね(笑)

2012年5月27日

コンサートに行って来ました

今日は、2010年ジュネーヴ国際コンクールピアノ部門で日本人として初めて優勝された萩原麻未さんと、バイオリンの小林美恵さんのジョイントコンサートに行って来ました♪

ピアノって、大多数の楽器とは大きく違うところが、マイ楽器で本番に臨めないってとこですよね。
だからこそ、楽器に対する姿勢や扱いがよく分かるんだと思うのですが、本当にこの萩原さんの演奏は素晴らしかったです。
ここまで音色って変わるんや?!って思いました。
音を自由自在に操って、それを楽しんでるのがよく伝わってきて、感動とともに羨ましいなぁと素直に思いました。
いい音楽を聴くと、今まで良いと思ってたものの世界が一度壊れて、また別の世界を知ることが出来るような、そんな感じがしました。

また、バイオリンも素晴らしかったです。
ピアノでは管弦楽器のようにメロディーを奏でることができないので、本当に憧れます。

いい音楽を聴けて幸せでした♪

たくさんのコンサートが日々催されています。
皆様もぜひ、生のいい音楽を聴きに足を運ばれてはいかがでしょうか。

2012年5月25日

新しいクラスのシーズンです

4月5月と、リトミックの新しいクラスがスタートしました(*^^*)

スカーフでお花や風やちょうちょを表現したり、パネルシアターを見ながらお歌もたくさん歌いました♪

最初は緊張していた子ども達も、徐々に慣れて色んな表情が見られるようになってきて、本当にとってもかわいいです♡

即時反応では、ピアノがドンっと鳴ると目をまんまるくさせてびっくりしていましたね(^ ^)

一番小さいお友達は、まだ生後4ヶ月の赤ちゃん!!これから、みんながどんな風に成長して行くのか楽しみです♪

2012年5月22日

金環日食

皆さん、金環日食はご覧になられましたか?

 

私は、土曜と日曜、全くテレビを観なかったこともあり・・すっかり忘れていました(*_*)

日食観察グラス、あるのに!!

気づいた時、すでに8:30。ひぇ~っっ!!そうや、21日って言うてた!!ガーン・・。

慌てて、欠けた太陽は辛うじて観察しました。

 

レッスン時に生徒に聞くと、交野ではちょうどそのときに分厚い雲が架かっていて見られなかったとの声がほとんどでした。

楽しみにしていたのにね。

次は300年後だよ、と私が言うと、「う~ん、308歳かぁ」と呟いた女の子。

308歳って!!子どもの言うことはかわいいですね(^^♪

2012年5月14日

大変ご無沙汰致しましたm(__)m

皆様、お久しぶりです。

本当に大変ご無沙汰してしまいまして、申し訳ありませんでした。

 

この教室なくなったんちゃうか??と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、教室は毎日元気にたくさんの子どもたちと大人の方が音楽を奏でております♪

ありがとうございます。

 

発表会のアンサンブル編を書こうとして、でも書きたいことが多すぎて、じっくり書こうと思っていたらこんなに日が経っていました(*_*)

なので、それはまた書けるときにさせてもらって、ブログ再開させて頂きます。

 

生徒さんとブログ再開を約束した期日がもう明日に迫っております。

 

書いたよ~!!

 

もっと気軽に書いたら?いつも文が長すぎる!とアドバイスも頂いたので、これからは気軽に綴って行こうと思います。

書きだしたらもっと書きたくなるんですが、ここはアドバイス通りに短めで。

 

こんな幽霊みたいなブログを読んで下さった方、本当にありがとうございました!!

 

 

 

2011年7月29日

発表会を終えて~ピアノソロ編~

先日、第4回子どものためのコンサートが無事終わりました。

って、もう1か月が過ぎてしまいましたが(ー_ー)!!

発表会が終わってからもバタバタとして・・いまして・・。

ご無沙汰してしまい、申し訳ございませんでした。

 

さて、発表会です。

今までで一番準備が大変でしたが、今までで一番感動の発表会となりました。

 

今回は、子ども達のソロ曲は難しい曲が多く、練習も大変でした。

曲は、吟味に吟味を重ね、決めます。

子どもが弾きたいって思う気持ちを最優先にしたいので、どんな曲がいいか話し合い、発表会に向けて頑張ったら出来る・・か!?ぐらいの難しさの曲を1人につき数曲候補を決め、その中で選んでもらいます。

 

結果、今回はその学年で弾くには難しい曲が出そろいました^_^;

「練習しても下手になる・・」「なんか指が言うこときかへん・・」

何度も崩れてはゆっくりからやり直し、メトロノームに合わせ、練習方法も細かく指導し、ピークを本番1週間前に迎えてしまった子は、この1週間でまた崩れてしまうのではと心配になりながら・・。

まだ幼稚園や小学生など指の力が十分ではない子どもたちや、特に、速い曲や3連符の曲などは、好き勝手に早く弾くと1日で崩れてしまいます。

 

でも、発表会で弾く速さで練習したいって思ってしまいますよね。

それを我慢してもらうのが大変でした。

 

本番を迎えるまでに、本当にみんな苦労と努力を重ねて頑張ってきました。

そして、腕や手首の使い方、音色の違いにも気を付けて練習しました。

ピークを発表会本番に持って行くのが大変なのですが、よく頑張ってついて来てくれたと思います。

 

今回の発表会に出られなかった生徒さんもたくさん居ましたが、3歳から大学生まで、53名の生徒がソロの演奏をしてくれました。

 

舞台袖でみんなの演奏を聴いていて、涙が込み上げてくる瞬間が何度もありました。

この子、こんなに素敵な演奏ができるんや!!

この間のレッスンで言ったこと、できるようになってる!!

こんな難しい曲ホンマに弾ける!?って思ってたのに!!

心から一生懸命演奏しているのが一人ひとりすごく伝わってきて、ここまで来る過程を思いだし、胸が熱くなりました。

 

発表会を通じて、みんな何段も階段を上り、精神的にも、音楽的にも成長したなぁと思いました。

挑戦すること。

努力すること。

我慢すること。

継続すること。

集中すること。

緊張の中一人きりで演奏すること。

出来た喜び。

出来なかった悔しさ。

 

そしてそれは生きる力ってことにつながってくるのだと思います。

 

みんな本当によく頑張りましたね。

これからもピアノを通じて様々なことを学んで行ってくれたらと願っています。

 

 

 

2011年6月 4日

久しぶりのドラム

ほんと、ドラム演奏で他の楽器と一緒に・・なんて、10年ぶりぐらいでしょうか!?

もう少し短いかな??

 

ひっっっっさしぶりにギター、ベースと合わせると、自分の不甲斐なさに驚愕です。

大きな音が出るのでご近所迷惑かな・・と、ドラムを購入したもののほとんど練習もしないまま挑んだアンサンブル合わせ。

ダメですね。

走ってるとわかってて止められない、このどうにもならない感じ。

もっと練習せねば!と思いました。

ピアノもドラムも筋肉って大事ですね。

感覚はあっても筋肉がついて行かなければどうにもならないです。

 

なんて言ってられません。

子ども達の演奏の足手まといにならないように頑張らないと!!

 

2011年6月 3日

こんばんは☆

わわわわ・・・!!!

またまたまた大変ご無沙汰してしまいましたm(__)m

このところ、相変わらず忙しさが半端じゃなく・・・。

いえいえ、すみません。

そして今日も真夜中にこれを書いています。

皆様こんばんは☆

 

個人面談も終わり、先日は発表会のアンサンブル練習その1が終わりました。

そしてまた新たな課題が山積で、日々時間に追われております。

 

今回の発表会は、アンサンブルを難しい曲にしすぎたかな!?とも思いますが、その分演奏の息が合った時の感動もひとしおだと思います。

みんな頑張ってくれています(^^♪

管弦楽の皆様との初合わせが、大変大変楽しみです♡

一体どんな音たちが飛び出すのでしょうか!!

子どもたちは、しっかり音を聴いて合わせられるのかな??

わくわくします♪

 

最近、ソロ曲も仕上げに入ってきていますが、この時期恒例の指が滑って弾けば弾くほど下手になる病にかかっている子が大変多いです。

みんな!!嫌いだと言わず、ゆっくり一音一音メトロノームに合わせよう!!

リズム変奏だよ!!

勝手に早く弾いたら指が言うこと聞かなくなるぞ~!!

面倒だけど、見違えるように上手になるから頑張りましょうね♪

 

さぁ、みんなの曲をどこまで仕上げられるか、先生も頑張ります(*^^)v

 

 

1  2  3  4  5